●●中医薬膳・中医学の勉強法について●●

中医学を勉強しておりますと、教科書だけではわからないところが数多く出てきます。
始められた方は、皆様「難しい~」と言われます。

勉強をやってみますとわかってまいりますが、
他の分野と違いまして、独学や数多く出回っている専門書を熟読しただけでは、
ご理解することは難しい分野です。
この理由は色々とありますが、
まずは、難しい単語や類似の言葉が多く、
そしてこれをどのように解釈するのか解釈のしかたが最も難しいところであります。
本には載っていないコツや臨床経験からわかってくることが多い分野だからです。

このことは、杏庵を受講された方には、ご存じの事ですが、
杏庵では、教科書では載っていないコツや、臨床のお話し、例え話を交えながら、
御理解できるよう、基礎から分かりやすくご説明していきます。
受講されました皆様に、杏庵がご好評頂いているところでもあります。
多くの補助プリントも使用しながら解説していきます。
そういったこともありましてお蔭様で、
受講生の方々には、「もう一度聞いて復習したい」と2年連続で通われている方もいらっしゃいますし、
また、「他の薬膳教室で一度学んだんだけど杏庵でもう一度勉強したい」と、
熱心に勉強される方もいらっしゃいます。
現在は、初級ではなくて応用編・弁証の仕方をやってほしいと多々リクエストを頂いておりますが、
申し訳ございませんが、時間の都合上今後の課題にさせていただいております。

本に掲載されていることと、臨床でのコツでは、全く異なってくる部分もあります。
初級講座では難しい範囲となりますが、本にはなかなか載っていない臨床のコツを
少しずつ交えながらお話ししていきます。
薬科大学でも漢方・中医学を教えております杏庵代表が、
丁寧にお話しをいたします。
また、
杏庵を卒業されて中医学の深い部分に触れた
杏庵所属の「国際中医薬膳師」も授業に加わります。
一人でも、皆様方にこの中医学の醍醐味を経験していただきたく思っております。
そして、杏庵では、他では学べない臨床などは自信をもちまして、
お伝えしているところであります。
お金の値段だけでは決めれない、この薬膳講座を、
ご縁のある方・ここぞと思った方は、一緒に頑張って学びましょう。